東京湾を中心に釣りしてます

東京湾を中心に catch & eat の釣りをしています。その他、猫、手作り食品(料理)、ふるさと納税、子育てに関する事などです。

自家製梅干しの仕込みしました。

毎年梅干しを自分で作っているのですが、今年はコロナの影響で流通が不安定と聞き、近くの八百屋さんへ注文しておきました。

 

f:id:KIMOTIKO:20200610162623j:image

容器が必要なので、去年の梅干しを取り出します。

※梅と塩と、若干のアルコールだけでも常温保管でカビたり腐らずに保管出来てます。

 

容器や重石は洗った後に、沸騰したお湯をかけ、

乾いた後にホワイトリカーで拭いておきます。

 

f:id:KIMOTIKO:20200610171413j:image

完熟しているのと、していないのが混在しているので、青い梅は追熟しながら段階的に漬けていきます。

 

【追熟】

自分は竹のザルに広げて、新聞紙を上にかけ、室内の比較的涼しい場所でほっておくだけです(^^)

2〜3日で大体熟しますので、その時点で多少青くてもまとめて漬けちゃいます( ^ω^ )

梅を追熟している間の桃のような香りが好きです。

 

【材料】

梅・・2kg(熟したもの)kg700円でした。

塩・・360g(今回は18%にしました)

           ※精製塩ではなく、粗塩が良いです。

ホワイトリカー・・50mlほど(適当です)

 

6月8日

f:id:KIMOTIKO:20200610171351j:image

f:id:KIMOTIKO:20200610162547j:image

熟した梅を洗って、ヘタを竹串などで取り除きます。

※写真はステンレスのボウルを使ってますが、出来れば金属の道具は使わない方が良いです(^^;;

f:id:KIMOTIKO:20200610171440j:image

f:id:KIMOTIKO:20200610171502j:image

塩360g(梅の18%)とホワイトリカーを少量用意します。

※今回は完熟している梅が1/3ほどだったので、先にその分漬けてみました。

 

f:id:KIMOTIKO:20200610171524j:image

f:id:KIMOTIKO:20200610171537j:image

容器の底に最初に塩を入れて、梅にホワイトリカーをかけ塩をまぶして容器にいれます。その後塩を上からかけます。

 

f:id:KIMOTIKO:20200611111210j:image

重石を乗せて、蓋をしておき室内の涼しい場所で保管します。

 

f:id:KIMOTIKO:20200610171634j:image

残りの梅は追熟します。

 

6月9日

f:id:KIMOTIKO:20200610171606j:image

追熟分を追加で漬けます。

※塩の配分は、上の方を多目にします。

 

6月10日

f:id:KIMOTIKO:20200611110644j:image

残りの梅も全て漬けて、重石の上に陶器のお皿を追加して漬けます。

※梅の2倍程の重さと言われていますが、ウチは1.3倍くらいになってます。案外適当です。

 

6月11日

f:id:KIMOTIKO:20200611110650j:image

順調に梅酢が上がってきました(*´ω`*)

陶器のお皿は取り出し、このまま梅雨明けまで漬けておきます。

 

この後は赤紫蘇が出たら追加で漬けます。

その後、梅雨明けに天日干し(土用干し)をして完成となります。

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村