東京湾を中心に釣りしてます

東京湾を中心に catch & eat の釣りをしています。その他、猫、手作り食品(料理)、ふるさと納税、子育てに関する事などです。

ヒラスズキの見分け方

今回、ふるさと納税でいただいたヒラスズキ

f:id:KIMOTIKO:20200517014354j:image

 

東京湾でよく釣れるマルスズキと比較して、味が良いと言われ、ヒラスズキの方が高値で取引されているとの事です。

 

ヒラスズキの見分け方の特徴をネットで調べると

  • 体高が高く幅が広い
  • 顔が小さく、目が大きい
  • 下口が出てて、口からエラにかけて鱗がある

f:id:KIMOTIKO:20200517021006p:image

ワカラナイ…

 

マルスズキと並んでれば、比較してわかるかもしれませんが、私の経験では判別出来ません。(〃ω〃)

 

尾側にも特徴があって

  • 尾の付け根付近が太い
  • 軟条が多い(15〜16本)

f:id:KIMOTIKO:20200517021023p:image

数なら数えられそう(*´∇`*)

 

スズキは軟条と呼ばれる、ヒレの中にある筋の本数でも見分けることが出来るそうです。

 

尾に近い方の背ビレ、第二背ビレと呼ばれていますが、このヒレの中にある軟条と呼ばれる筋の本数がそれぞれ違い、マルスズキが12~14本であるのに対してヒラスズキは15~16本と、数が多くなっています。

f:id:KIMOTIKO:20200517021843p:image

今回は15本ありました。

 

捌き方がヘタで、身が多く残ってますがちゃんと焼いて食べて、残った骨はあら汁にして無駄なくいただきます( ˘ω˘ )

 

食べた感想ですが、血合いが少なく捌いている間も臭みがなくて、本当に美味しかったです(о´∀`о)

 

まあ、自分はマルスズキも喜んで美味しく食べてるので、言わずに出されたら判別出来るかわかりませんが😅

 

f:id:KIMOTIKO:20200517022236j:image

腹身は、レンチンして骨を取り猫にあげました😹

 

薬が苦いのか、今ひとつ食欲が出なかったこの子も、写真がブレるくらいまっしぐらに食べてくれました(*´∇`*)

 

ヒラスズキ、自分でも釣り上げたいな〜

 

にほんブログ村 釣りブログ 東京・東京湾釣行記へ
にほんブログ村